SDGsへの取り組みSDGsへの取り組み

SDGsとは
Sustainable Development Goals

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連 サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

松山建設SDGs宣言

松山建設株式会社は「SDGs元年」と称し、国連が提唱する「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」達成を目指し、安心安全な地域社会を実現するため、持続可能でより良い社会への貢献に努めていくことを宣言します。

 

県では、県内企業等のSDGsへの取り組みを「見える化」し支援するため、「福岡県SDGs登録制度」を創設しました。2月7日、この制度の第1期登録事業者として431事業者を決定し、登録証交付式を開催しました。

 知事は、代表の10事業者に登録証を交付し、「このSDGs登録事業者の輪を広げ、皆さまと手を携えて、福岡県の未来を切り開き、成長・発展へと導いていく取り組みを、共に進めていきたい」とあいさつしました。

(写真)挨拶する服部誠太郎知事

(写真)交付式出席者集合写真

「ワンヘルス宣言事業者登録制度」とは、県内におけるワンヘルスの取組を広げること目的として、
ワンヘルスの考え方に基づいた活動を行う旨を宣言した県内事業者等を登録する制度です。

【マスター登録】

Well-beingとは、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、人々の満足度や充実、幸せなどを表すものです。「働く人」のWell-beingの向上とSDGsの達成に向けて取り組む事業者の皆さまを応援する制度です。対象:福岡市内に事業所を有する事業者等(法人、個人事業主、学校、団体など)

 

SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連 サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

松山建設SDGs宣言

松山建設株式会社は「SDGs元年」と称し、国連が提唱する「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」達成を目指し、安心安全な地域社会を実現するため、持続可能でより良い社会への貢献に努めていくことを宣言します。

上に戻る
熱中症対策

3.すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

  • 新型コロナウイルスワクチン接種(3回目)の実施
  • 熱中症対策の推進
  • 全社員の健康診断(年1回)受診
  • インフルエンザ予防接種の間接的補助
上に戻る
新技術工法講習会

4.質の高い教育をみんなに

すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

  • 持続可能なCPD継続教育の推奨
  • 国家ライセンスの取得教育の推奨
  • 全ての作業員にICTを有効活用する
上に戻る

5.ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

  • 男女共同参画の意識啓発の推進
  • 子育て支援企業の申請
  • 全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の暴力を排除する
  • 女性専用トイレ設置など女性活動のしやすい現場環境作り
上に戻る

6.安全な水とトイレを世界中に

すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する

  • 有機溶剤の投棄の廃絶(ISO14001)
  • 豊かな海再生事業に取り組む(有明海覆砂事業)
  • 博多湾の環境保全創造事業に取り組む(アオサ回収支援)
  • トイレの循環式給水の普及推進(快適トイレ)
  • 工事現場には、ウォーターサーバー設置や水道設備を用意するなど安全できれいな水を用意
上に戻る
バイオマス発電所施工

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーを確保する

  • 再生可能エネルギーの利用促進(メガソーラー発電所、バイオマス発電、地熱発電所の建設)
  • カーボンニュートラル0を目指す
  • 低排出ガス・アイドリングストップ車両採用の促進
上に戻る

8.働きがいも経済成長も

すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

  • ノー残業デーの実施(毎週水曜日)
  • 福岡県子育て応援宣言企業の登録
  • 雇用延長
  • ICT導入による生産性向上の取り組み
上に戻る
管路地中線化(特殊部)

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る

  • 幹線国道の管路地中線化を推進する
  • 福岡空港の滑走路増設の早期完成に向けた取り組みを推進する
上に戻る
障がい者アートを応援します。

10.人や国の不平等をなくそう

国内および国家間の格差を是正する

  • ふくおか女性活躍NEXT企業登録
  • 公正な待遇・ワークライフバランス・人材育成の取組みを実施する
上に戻る
北九州市道路サポーター活動

11.住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする

  • 福岡市一人一花運動スポンサー企業の推進
  • ふくおか灯りのパートナー事業の登録
  • 飲酒運転撲滅宣言企業の登録
  • 北九州市道路サポーター活動に参加する。(2022年~)
上に戻る

12.つくる責任、つかう責任

持続可能な消費と生産のパターンを確保する

  • ISO9001運用により、よりよいものづくりを追求
  • 事務所から発生するゴミの分別・産業廃棄物の適正な処分
  • 工事で使用する材料や事務所の文具類等は再生材を使用(グリーン購入)
上に戻る
融雪剤散布

13.気候変動に具体的な対策を

気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

  • 国、県、市町村との災害時協力協定の締結
  • 自然災害に備えた訓練の実施
  • 低排出ガスの建設機械の使用、車両・機械のアイドリングストップ実施による温室効果ガスの低減
  • 商用電源引込による発電燃料不使用による温室効果ガスの低減
上に戻る
有明海覆砂事業

14.海の豊かさを守ろう

海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

  • 有明海環境創造事業(覆砂工事)の継続
  • 博多湾環境保全事業の推進(和白干潟アオサ回収)
  • 宇島港港湾振興組合員として港湾保全を目指す
上に戻る

15.陸の豊かさも守ろう

陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

  • 事業活動(工事現場・会社管理部門)において3R活動を推進する。無駄なゴミや資源ロスを減らし、資源を有効活用する。【Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)】
上に戻る

16.平和と公正をすべての人に

持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する

  • 女性と子どもの安全みまもり企業登録
  • 福岡県暴力追放運動センター協賛企業登録
  • 性別、年齢、障がい、国籍、出身などによる差別を防ぐ教育体制や相談体制を整備
上に戻る
道路ふれあいの日(国交省)

17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化させる

  • SDGsの活動を行っている自治体、団体、企業とパートナーシップに参加
  • 九電商友会、地域防災協定、安全衛生協力会
  • 一人ひと花運動の取組みにより花による共創のまちづくりを目指す
上に戻る